受付時間:午前11:30まで/午後18:30まで
■・・・日曜日の午後の診療は13:00~17:30となります。
当院はかかりつけの動物病院ですから、まずはオーナー様に寄り添い、地に足の着いた1次診療を提供するように努めています。かかりつけとして一番求められるのは、「オーナー様の希望にどこまで寄り添えるか?」です。
健常な動物に対しては、ウェルネスのお手伝いに徹し、すこやかに長生きするためのサポートをしますので、そのための知見や接遇のコミュニケーション能力が大切でしょう。そして、オーナー様と信頼関係を構築し、病気の早期発見に努めるのは言わずもがなです。
一方、罹患してしまった動物に対しては、オーナー様が何を望まれているのか。そこを大切にしたいです。罹患した動物のオーナー様が動物病院に望むのは、「動物が苦しまないようにしてほしい」ということではないでしょうか。そのために何ができるのか?どこにポイントを置くべきか?ということを配慮し、個々のケースで最善の獣医療が示せる獣医師でありたいと考えています。 場合によってはグリーフケア等が必要な場合もありますので、スタッフみんなで研修をし、しっかりと寄り添える職場環境を整えています。
そのうえで、獣医師としての得意分野というものも明確に打ち出していきたいと考えております。ご承知の通り動物病院は全科診療ですので、すべての動物のすべての症例に1.5次や2次診療レベルで対応するのは困難ですが、獣医師人生の中で、一つや二つは得意分野を確立したいものです。 当院勤務医の石飛の例で申しますと、眼科、腫瘍診療に力を入れております。認定医取得を目指し研鑽しており、日々の診療の中でオーナー様に喜んでいただいていると自負しています。 また、勤務医の先生にもそれぞれ一家言あるでしょうから、日々の診療で困ったことがあればサポートしてもらえると思います。
なお、獣医師が忙殺されないためには、コメディカルとのチーム獣医療が重要です。おかげさまで当院の動物看護師は優秀で、獣医師はかなり助けられています。
院内での信頼関係を構築するコミュニケーション能力や人間性が優れた獣医師であれば、臨床家としてのコア業務に専念しやすい職場だと思います。 当院の職場環境がどのような獣医師に向いているかを整理すると、以下の通りです。
◆地に足の着いた1次診療をきちんと身につけたい臨床経験1~3年程度の先生
→規模の大きい病院よりも、当院は診療、執刀機会などに恵まれていると思います。
◆将来自分の病院を持ちたいと志している独立志向の先生
→院長兼経営者として、開業してから20年目ですので、当院はご参考になるでしょう。
◆開業するつもりはないけど獣医師人生を満喫したい安定志向の先生
→当院は企業病院ではありませんから、業績や生産性ばかりを過度に追求するつもりはありません。もちろん、頑張りには信賞必罰で評価しますが、どちらかというと、獣医師本位の職場ではないでしょうか。
当院の勤務医が働きやすさを実証しているかと思います。
◆ブランクがあるけど、人生経験を活かしてパートとして働きたい先生
→臨床の知見や手技をアップデートするのはIQと時間と労力の積み重ねが必要でしょうし、ブランクをスグに埋めることは容易ではないかもしれません。しかし、オーナー様に寄り添う能力というのは、知見や手技だけでなく、むしろEQ(心の知能指数)やコミュニケーションの経験値がモノをいいます。オーナー様は、じつはそこを重視するものです。当院で人生経験を存分に発揮していただきたいと思います。
この仕事を愛する者同士で力を合わせ、幸せな獣医師人生を一緒に全うしましょう。 まずはお気軽に見学にお越しください。お待ちしております。
以前は関西の中規模病院に勤めていましたが、結婚を機に引っ越し、こちらに就職しました。板橋区はゆっくりと落ち着いた場所で、特に東武練馬~高島平エリアは緑が多く自然豊かです。地方出身者の東京のイメージとは異なる大変住みやすい場所です。様々なわんちゃんねこちゃんが住む地域にある当院は、全スタッフで10人以下と多くないため、獣医師・看護師・受付全員が患者様・ご家族の皆様とじっくり関わり、時には全く関係のない話をしながら、リラックスしやすい雰囲気作りに励んでいます。
最近では、獣医腫瘍科認定医取得のため日々勉強しています。ありがたいことに、興味がある分野は、スタッフの役職に関わらず積極的に勉強できる環境であり、資料図書やセミナー代のフォローも充実しています。今日勉強したことが明日すぐに患者様のお役に立てるのは、臨床医あるあるだと思います。
私が最もうれしいと感じる瞬間は、ご家族の方から「何でもないと思うんだけど、うちの子についてちょっと聞きたくて・・・」と小さな気づきを質問していただくときです。病気には関係ないかもしれない、普通のことかもしれない、そんなことを、皆様が遠慮なく聞いてくださる空気感や信頼関係を築けたからこそのご質問だと思うと、患者様・ご家族の皆様と出会えてよかったな、ここのスタッフの一人で良かったなとしみじみと感じます。
「病気のみを診る獣医師」ではなく、「患者様・ご家族の皆様と一緒に歩むホームドクター」として働きたい方にはうってつけの職場だと思います。私自身まだまだ至らない部分ばかりですが、新しい仲間との出会いを楽しみにしています。
募集職種 | 獣医師(経験者) |
---|---|
応募条件 | 小動物臨床獣医師として1~3年間以上の経験 |
採用予定人数 | 1名 |
業務内容 | 犬、猫の診療 |
勤務時間 |
8:30~19:00(平日、土曜日) 8:30~17:30(日曜日) |
休日・休暇 |
|
勤務地 | 東京都板橋区徳丸6-1-22 東武東上線 東武練馬駅より徒歩13分、バス5分 |
給与 | 年収400万円~1000万円 ※昇給年1回、賞与年2回(実績に応じる) |
待遇・福利厚生 |
|
応募方法 | Webにてお申込みの上、オンライン説明会を実施いたします。下記のお問い合わせ番号より採用担当までお電話いただき、面接・見学も受付けております。 ※履歴書(写貼)、あれば職務経歴書持参 ※随時受付中(見学OK!) 面接日・勤務開始日はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
ノブ動物病院のオンライン説明会ご参加をご希望の方は、大変お手数ではございますが、下記事項にご回答をお願いいたします。