インフォメーション
- 患者様の声
- 患者様の声vol.173(避妊手術を行ったサイベリアンちゃんのご家族から)
- 患者様の声
- 患者様の声vol.172(去勢手術を行った犬の鉄虎ちゃんと避妊手術を行った猫のもんちゃんのご家族から...
- 患者様の声
- 患者様の声vol.171(2代目のワンちゃんを飼い始めた飼い主様から)
受付時間:午前11:30まで/午後18:30まで
■・・・日曜日の午後の診療は13:00~17:30となります。
東武鉄道東上本線東武練馬駅北口からバス5分、三田線高島平駅からバス10分くらいの場所にある動物病院です。駐車場完備。犬猫の待合室を分け、原則予約制にて診療を行っております。
地域のホームドクターとしての予防を中心とした獣医療をはじめとし、専門的な知識を要する皮膚科や腫瘍、老齢動物のターミナルケアまで、幅広く受けることができます。
当院では、動物たちが生まれてから高齢になるまでの生涯、健康でいるための、かかりつけ医としてお手伝いができるよう努力しております。
その為にも、日頃からお散歩感覚で気軽に足を運んでいただけるような病院の雰囲気作りを心がけております。
犬猫の待合室を分け、原則予約制にて診療を行い、時間をかけて診察が必要な場合や、他の動物が苦手な子でもなるべく時間の重ならないようにしておりますのでストレスを感じやすい子等でもご利用下さい。
又、院内の除菌・消毒等、新型コロナウイルス感染予防の対策も実施しておりますので、安心してご来院ください。
ノブ動物病院 院長 津曲 伸洋
現在犬のウィルス性の伝染病に対して特効薬がなく、ワクチン注射で予防することが大切です。 早めの予防接種で大切な家族をウィルスから守りましょう。
猫は犬よりも伝染病にかかりやすいです。時には愛猫の命を脅かす伝染病にかからない為にも、ワクチンによる予防接種が大切です。
人間が冬に風邪を引きやすいように、動物にも季節ごとにかかりやすい病気があります。 少しでもペットの調子が悪そうだと思ったら早めの診療 をお勧めしています。
犬や猫は私たちよりも早く年齢を重ねていきます。 また、言葉を話せないため、私たちが体調や動作の細かい変化に気付いてあげられることが大切です。 当院では長く一緒に生活するためにも5歳を過ぎたペットに健康診断を受けるようお勧めしています。
避妊去勢手術は、望まれない命を生み出さないだけでなく、特定の病気を予防できたり、問題行動の軽減にもつながります。
ソノサージは、避妊手術から各種臓器摘出、腫瘍摘出まで、幅広く適用できる手術器具です。手術時間の短縮・負担の軽減など様々なメリットがあります。
歯垢が数日たつと、石灰化して固くなり歯石になります。そうなると歯磨きでは取れません。 歯垢・歯石が付着すると歯垢中の細菌... …続きを見る
症例1 リボン 誤って飲み込んだリボンにより腸閉塞を起こしていました。 閉塞の状況が軽度であったり、小さなものの場合は異... …続きを見る
生後10か月頃よりわきの下、四肢を痒がるようになり来院、各種除外診断、血液検査、除去食試験によりアトピー性皮膚炎と考え治... …続きを見る
ペットホテル
当院では宿泊はもちろん、一時預りもおこなっております。 お客様の大切なご家族をお預かりし、お世話をしっかり致します。
メディカルシャンプー
当院では健康チェックを含めたメディカルシャンプーを行っております。薬用シャンプー・グルーミングもありますので、お気軽にスタッフまでお問い合わせください